日本文化を学べるウェブマガジン
ノスタルジックジャパンは古き良き日本文化を美しい写真と動画で学べるウェブマガジンです。私たちは自国の文化を知っているようで、実は知らないことがたくさんあります。ここで一緒に少しずつ、楽しみながら学んでいきましょう。今までとは違った目線で、日本文化を見ることができるようになります。
✳︎現在のコンテンツは建築等の伝統文化がメインとなっていますが、江戸時代の庶民の暮らし、侍や忍者、妖怪など、ここから少しずつ幅を広げていきます。
繊細な美しさと空気感を表現
ノスタルジックジャパンでは知識を深めるための情報提供だけではなく、日本の美学にある独特な空気感を共有できる場としても育てていきます。日本の伝統文化の根幹にある自然界との繋がり、静寂の中にある美しさ、特に「侘び寂び」や「幽玄」といった、言葉でなかなか表すことが難しい美学を、私たち独自の切り口で表現していきます。ノスタルジックジャパンでは、そんな秘めた繊細な美しさを象徴する「糸輪に覗き揚羽蝶」の家紋をアイコンにしました。
信頼性が高く濃厚なコンテンツ
各分野の職人さんや住職、神主さんなど、専門家のバックアップを得ながら、信頼性ある確かなコンテンツ作りを進めています。基礎知識から奥深い知識まで幅広く学べるようなマガジンを育てていきます。
手作りのサイトです
ノスタルジックジャパンは2015年4月にスタートしました。このサイトでは一部の背景素材を除き、ほぼ全ての写真は数年かけて自分たちの足を使って撮影してきたものです。現在、全てを自費で製作しているためなかなか進みませんがゆっくり楽しんでくださいね。
海外へ発信
本サイトのコンテンツは英語化して海外の方にも楽しんで頂いています。日本文化の認知度貢献にも寄与していきます。
日本文化を次世代につなぐ
グローバル化と近代化が進んで、日本の伝統文化はどんどん失われている状態にあります。これからの日本の若い世代が自国の文化のことを知ってもっと好きになれるよう、そんなきっかけとなるサイトを目指します。
クレジット
こんな人たちが作っています
このサイトへお越しいただきありがとうございます。田園風景の広がる新潟市の郊外から発信しています。私たちは洋の東西を問わず、時間の経過したノスタルジックな空気感に心地よさを感じる人間です。このプロジェクトを通じて、自分たち自身が日本文化を学び、みなさんと共有していけたらと思います。また、言葉では表現できない日本文化の繊細な空気感の表現にチャレンジしていきます。少人数の自費製作ウェブマガジンですが、みなさんに楽しんで頂けたらとても嬉しく思います。